Blog

「環境の変化を生かす」

例年のことだが、今年も新入生を迎え新年度がスタートした。
一年生の緊張感と初々しさが手に取るようにわかる毎日である。
私も入学したときは、男子ばかりの順大グランドでの練習が、試合よりも緊張したものだ。今年からメジャーリーグで活躍している松井選手も、いわば「一年生状態」で緊張感の中でプレーしているに違いない。その中でド派手なデビューを飾った松井選手、そして3年目になるが、やはり日本人メジャーリーガーとして活躍しているイチロー選手の成功の理由、それは「太らないこと」ではないだろうか。
環境が大きく変わった時は、緊張感で練習なんてやれてしまう。
それよりも自分の体調を管理し、順応させることに重点をおくことが大事なのだ。
それが遠回りのようだが、成功への近道だと思う。
また逆に、環境が変わるということは、今までの自分を変える大きなチャンスでもある。
これまでのマンネリを打破し、文字通り「心機一転」ゼロからのスタートを切ることができる。
そして、新しいものを吸収する”脳ミソの柔軟性”を高めてあげることが必要なのである。環境の変化を生かす秘訣、それは『自己管理』と『好奇心』。
新入部員諸君の活躍を期待したい。

新入生一覧(女子)
<短距離・障害>
     岩山 晃子(静岡県立沼津西)
     北爪 佑美(東京都立小松川)
     杉原 美貴(神奈川県私立関東学院)
     染谷 由希(千葉県立松戸国際)<中・長距離/競歩>
     石塚 侑子(愛知県立惟信)
     大野佑里子(福島県立田村)
     金子  愛(長崎県立島原)
     米倉のぞみ(千葉県立西)
<跳躍>
     若狭  舞(北海道私立函館白百合)新入生一覧(男子)
<短距離>
    安藤  裕(新潟県私立日本文理)
    作石 健介(岐阜県立多治見)
    高林 修平(群馬県市立高崎経済大学附属)
    高平 慎士(北海道市立旭川大学)
    仁井 有介(北海道立伊達)
    平島 和弥(千葉県立安房)
    村田 直哉(奈良県立添上)
    山中 太一(高知県立中村)
<中距離>
    木村  悟(東京都立小石川)
    黒津 政彦(新潟県私立日本文理)
    腰塚 正人(群馬県私立東京農業大学第二)
    小島 悠太(神奈川県立新城)
    笹谷 修平(石川県立輪島)
    鈴木 辰浩(新潟県立長岡大手)
<長距離>
    板倉 具視(京都府私立立命館宇治)
    今井 正人(福島県立原町)
    上田 陽平(滋賀県立膳所)
    岡崎 朋哉(富山県立冨山商業)
    小山 桂史(福島県立福島)
    小山 大輔(神奈川県立石志田)
    清水 峰太(栃木県私立作新学院)
    白波瀬裕真(京都府私立洛南)
    清野 純一(宮城県私立仙台育英学園)
    仲田 雅秀(千葉県立柏)
    長門 俊介(長崎県立諫早)
    中村 泰之(静岡県私立常葉学園橘)
    松瀬 元太(佐賀県立白石)
<競歩>
    寺島  亨(福島県立小高工業)
<障害>
    秋山 祐介(埼玉県私立埼玉栄)
    垣内 智也(石川県立輪島)
    菊池 達則(山形県立山形南)
    小池 崇之(兵庫県立姫路商業)
    砂古 英孝(香川県立丸亀)
    李  彰浩(広島県立西)
<跳躍>
    小野寺 亮(宮城県立佐沼)
    木村 太郎(千葉県立沼南)
    成尾 忠朗(千葉県立佐原)
    舛田 淳一(大分県立三重)
    吉田 昌弘(埼玉県私立埼玉栄)
<投擲>
    日下部史男(埼玉県立行田進修館)
    久保 誠亮(三重県立宇治山田)
    橘  亮造(香川県立高松桜井)
2003-04-28
« | »